馬と過ごし乗馬を楽しめる全寮制の高校
(不登校や転校・転入学などで悩む生徒たちも、ぜひご相談ください。)
★今の高校からの「転校(転入学)」や「編入学」もお気軽にご相談ください。
バジガク(東関東馬事高等学院)では、全寮制の高校として、関東(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)でも、非常にめずらしい高校だね!と、本当に多くの方から評判をいただいています。
また、「乗馬を通じて乗馬大会などにも参加出来たり、競走馬のレース出場」など、馬とふれあい、馬のお世話や乗馬を楽しみながら高校の卒業資格を取得できるバジガク(馬の高校 東関東馬事高等学院)は、日本全国から「馬が好き!」っていう、仲間たちが大集合しています。
★馬の学校 東関東馬事高等学院は、東京都品川区にある「明蓬館高等学校(八街キャンパス)」を併設しており、本校に在籍する生徒たちは、明蓬館高等学校を卒業するのに必要な学習が受けられ、高校卒業までの単位をすべて本校で取得することができる高等学院です。
★生徒たちの表情(馬の高校 東関東馬事高等学院)
 |
本校は、東京都品川区にある明蓬館高等学校との連携で、東関東馬事高等学院では、原則として3年間で高卒資格の条件である74単位を取得することができます。インターネットを活用した高校授業と、馬を通じた学習成果の作成により、非常に楽しさややりがいを感じることができる高校授業のため、勉強が苦手!テストが苦手!という生徒には、最高の学習スタイルであると確信しています。他校に見かける単に、『乗馬スクールに通いながら、通信制高校の学習を各自で行なう』というスタイルとはまったく違い、東関東馬事高等学院の授業の中に、高卒資格を取得するためのカリキュラムが含まれており、非常に高校学習に取り組みやすい学習環境を整えています。
 |
|
教 科 |
科 目 |
単位数 |
1年次 |
2年次 |
3年次 |
国 語 |
国語表現 |
2 |
- |
2 |
- |
国語総合 |
4 |
4 |
- |
- |
現代文 |
4 |
- |
4 |
- |
古典 |
4 |
- |
- |
4 |
地理歴史 |
世界史B |
4 |
- |
- |
4 |
日本史A |
2 |
2 |
- |
- |
日本史B |
4 |
- |
4 |
- |
地理A |
2 |
2 |
- |
- |
公 民 |
現代社会 |
2 |
2 |
- |
- |
政治・経済 |
2 |
- |
- |
2 |
数 学 |
数学Ⅰ |
3 |
3 |
- |
- |
数学A |
2 |
- |
2 |
- |
理 科 |
理科総合B |
2 |
2 |
- |
- |
化学Ⅰ |
3 |
- |
- |
3 |
生物Ⅰ |
3 |
3 |
- |
- |
保健体育 |
体育 |
7 |
2 |
3 |
2 |
保健 |
2 |
- |
2 |
- |
芸 術 |
美術Ⅰ |
2 |
2 |
- |
- |
美術Ⅱ |
3 |
- |
- |
3 |
書道Ⅰ |
3 |
3 |
- |
- |
英 語 |
英語Ⅰ |
3 |
- |
3 |
- |
家庭科 |
家庭基礎 |
2 |
- |
2 |
- |
情 報 |
情報A |
2 |
- |
- |
2 |
総合的な学習 |
|
3 |
1 |
1 |
1 |
就業体験 |
2 |
- |
- |
2 |
川崎町の歴史・文化研究 |
2 |
- |
2 |
- |
課題研究 |
2 |
2 |
- |
- |
上記の高校授業の履修は一例です。個々の状況に応じて履修内容を変更する場合があります。
|
「普通の高校には行きたくないな・・・」「テストが苦手なんで・・」「やっぱり、勉強が苦手・・」「でも、動物は好き!」「特に、ウマが好き!」「乗馬が好き!」「馬と生活したい!」こうした気持ちをもった生徒たちには、バジガクは、ピッタリの学習環境ですよ。本校では、寮生活をしながら馬や仲間たちと、毎日を過ごす高校生活です。
これまでになかった「楽しみや癒し…」を与えてくれます。
「勉強についていけるか不安・・」「学校になじめるか心配・・」という方も多いと思いますが、担任の先生やスタッフが温かくサポートしますので安心して学校生活を送ることができます。馬や仲間たちと過ごす3年間は想像以上に楽しく、本校は、生徒たちの取って、「卒業してからも…」いつまでも忘れることができないバジガクは、「第2のふるさと」になることでしょう。
本校で学ぶ生徒たちは、卒業するころには、両親への「ありがたさ」や、他人に対する「感謝」の気持ちが自然に、芽生えています。それは、自立への第一歩です。「人として、生きていくための大切なことを学べる。」それが、東関東馬事高等学院(通称:バジガク)の大きな特徴です。
東関東馬事高等学院では、主にパソコンとインターネットを活用して普段の高校授業をおこなうため、他校でよく見かける「大量の学習レポートの作成や提出」の必要は全くありません。勉強が苦手で不安な生徒たちでも、本校なら気軽に学習レポートの作成に取り組むことができます。生徒ひとりひとりの授業の進み具合などを、本校ではしっかりと管理していますので、「出し忘れ」や「トラブル」などを回避することができ、生徒たちは自分たちの適性に応じて、安心して授業に取り組んでいくことができます。
バジガク(東関東馬事高等学院)のスクーリング学習は、狭い教室に生徒たちが詰め込まれた学習ではなく、まるで修学旅行のような感じで、明蓬館高等学校の本校がある九州の福岡県川崎町の大自然に囲まれた田舎暮らしを体験しながら、楽しいスクーリング授業を行います。田舎ならではの校舎で、まるで昭和を思い出させる、なつかし教室内での高校授業や、山登り・川遊び「体育授業」、間伐材を活用しての様々な工作や素敵な芸術「美術授業」、地元農家の人たちとの交流で、野菜や果物を収穫しての絶品「家庭科授業」体育館でドミノ「課題研究」などなど、とにかく楽しい授業が盛りだくさん…。田舎暮らしを満喫できるとあって、バジガクの生徒たちにも大人気のバジガクならではのスクーリング授業ですよ。
バジガク(東関東馬事高等学院)のもう一つの取り組みでもあるのが、キャリア教育を意識した「社会学習」。基礎的な学力はもちろん、社会にでるために必要な教育(キャリア教育・社会人基礎の養成)を意識しながら、バジガクによって、生み出されたオリジナル高校授業カリキュラムのほんの一例をご紹介いたします。このバジガク授業では、生徒たちが積極的に「考え・行動する」をテーマに、学習の舞台を本校キャンパスの校外に置き、生徒たち自身のさまざまな経験や知識を育成するとても大切な授業に位置づけています。
★★平成28年度予定の「スペシャル授業」案★★
新規入学(4月)転入学・転校(随時入学応談)
本校への入学をご希望の場合は…
★東関東馬事高等学院の入学までの流れ |
1、まずは学校案内の資料をご請求ください。 |
まずは、資料請求フォームより本校の資料をご請求ください。 |
2、体験入学・学校見学の参加 |
 |
資料(学校案内や募集要項等)ご覧いただき、入学をご検討の方は、本校の 体験入学・学校見学 にお越しください。
なお、転入学(転校)や編入学(再入学4月・10月)をご希望の場合で、特に個別での入学相談をご希望の場合は、直接、本校の事務局までお問い合わせ・ご相談ください。 |
東関東馬事高等学院 電話050-6875-3336
|
3、入学手続きについて |
体験入学&学校見学にご参加いただいた後に、入学をご希望の方は、本校指定の様式「出願(申込み書・健康診断書・住民票)等」を本校まで、お送りください。合格の場合は、合格通知書ならびに入学手続案内書をお送りいたしますので、指定期日までに入学手続きを完了させてください。(ご不明な点は、本校事務局までお問い合わせください) |
★バジガク資料請求・学校案内請求はコチラ |